イベント情報イベント情報

おやじによる
おやじブログ

2019.05.10おやじの活動報告

山菜の王様「タラの芽」を採ってきた!!

こんにちは。

おやじ2人で毎日頑張って営業中!

おやじ不動産こと不動産屋リアルト長野の

樋口 正志  です。

 

 

少し前に山菜シーズンの始まりとして蕗の薹ふきのとうのことを記事にしましたが、

今回はそう!春の山菜の王様!タラの芽です!!

一般的には天麩羅にして食べるのがポピュラーですが、おひたしや胡麻和えで食べるお宅もあるそうです。

天麩羅で食べるには、芽の出始めの一口サイズの時が一番美味しいんですが、

このタイミングで採取するのはすごーく難しい!!

毎春の気候具合により変化してはいきますが、だいたいはゴールデンウィーク中か、

ゴールデンウィークが明けて、すぐぐらいが一番良い時期です!

私は、タケノコ以外の山菜採りは、険しい山には一切入らず、怪我や遭難の心配のない

子供連れでも大丈夫な山の中に入ります。

春先に雪が降ったり、寒い日が続いた影響かまだ少し早かったかな?

でも天麩羅サイズの小さなものが何本かありました!

そうそう、山菜採りにもマナーがあるのはご存知でしょうか??

タラの芽は一番芽を摘んでも、二番芽が同じ木から再度芽が出てくるのですが、

一番芽を摘んで美味しく頂いたら、次の芽を摘むのは禁止です。

なぜなら木が弱ってしまって、翌年楽しむ事が出来なくなるんです!!

最近では見なくなりましたが、タラの木をノコギリで切ってしまうなんて以ての外!

と言うのも、タラの木は太く大きな木になっているものが多く、特殊な棒等を使い、

木を傾斜させて先端の芽を摘むのがほとんどなんですが、それが面倒だからと

途中から木を切ってしまう不届き者が過去にはいました。

山菜採りをしない方や、山の所有者の方にすれば、許可なく山に入っている行為そのものが

「違反行為」だと指摘されてしまいますが、木を切ってしまうのは違反の倍掛けです!

ダメ、絶対!マナーを守って山菜採りしましょうね♪

 

さて、タラの木の根っこを煎じて飲用すると糖尿病予防に効果があるとされています。

苦み成分であるエラトサイドには糖の吸収を抑えてくれる成分が含まれているので、

特に糖尿病予防に効果があります。

タラの芽に良く似た山菜『こしあぶら』は山菜の女王とも呼ばれ、こちらは高血圧予防に効果があると言われています。

タラの芽よりも重宝されている地域もあるそうですよ~!

どちらにしても、山菜採りをするにはベストシーズンになってきました!!

3月の繁忙期、元号が変わる前の売買契約の繁忙期が過ぎ、やっと自由な時間が持てるようになった今が、私にとって『山菜繁忙期』です!

まずは山の中に入ることで森林浴が楽しめ、さらに山菜採りも楽しめて、

最後には、採った山菜を美味しく頂くことも楽しめて、気分転換にはもってこいですよね♪

仕事は取り敢えずもう1人のおやじに任せ(ヨロシク!)、私は日々山菜採りに勤しんでまいります。

春日先生、きっと次回の健診は「OK!!」となれるでしょう。ワクワク!

 

それでは~。

おやじ不動産こと、リアルト長野のホームページはこちら